×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GoogleのサービスにGoogle Docsというのがありまして、要は「ブラウザ上で使えるワープロと表計算」のサービスです。文書もそのままオンラインで保存できます。
このGoogle Docsのワープロ、ちゃんと脚注を付けることが出来ます。また、一定間隔で自動保存もしてくれますから、編集内容を失うリスクが小さいんですよ。しかも、Googleが運営するブログ・サービスと連携させることも出来て、事前にGoogle Docsで作った文書をブログに投稿できるようなんです。
ニンジャ・ブログも良いサービスのなのですが、自動保存の機能がなさげ。悪いのはオイラなのですが、誤操作などで書きかけの内容を失ったことも何度かあります。
そんなわけで、ここで書いている音楽ネタの続きは、Googleのブログで公開するかもしれません。
まだ、ブログ・サービスとGoogle Docsの連携は試していないので、オイラが期待するような編集が出来るのかどうか、分からないのですが、とりあえず検討中ってことで、ご報告しておきます。
このGoogle Docsのワープロ、ちゃんと脚注を付けることが出来ます。また、一定間隔で自動保存もしてくれますから、編集内容を失うリスクが小さいんですよ。しかも、Googleが運営するブログ・サービスと連携させることも出来て、事前にGoogle Docsで作った文書をブログに投稿できるようなんです。
ニンジャ・ブログも良いサービスのなのですが、自動保存の機能がなさげ。悪いのはオイラなのですが、誤操作などで書きかけの内容を失ったことも何度かあります。
そんなわけで、ここで書いている音楽ネタの続きは、Googleのブログで公開するかもしれません。
まだ、ブログ・サービスとGoogle Docsの連携は試していないので、オイラが期待するような編集が出来るのかどうか、分からないのですが、とりあえず検討中ってことで、ご報告しておきます。
PR
COMMENT
HN:
べぇす
性別:
男性
趣味:
音楽(素人レベル)
自己紹介:
一応趣味でベースを弾く。
……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!
◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2
※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!
◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2
※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
忍者解析
クリック募金
Amazon.co.jp
最新記事
(03/12)
(03/07)
(03/07)
(01/27)
(01/25)
ブログ内検索
最新TB
画像を食べちゃうひつじパーツ