忍者ブログ
楽理一般がメイン、一応。とはいえ書いているヤツは素人ですので、誤解・勘違い・間違いも多いかと思います。色々教えてください!
65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅でパソコンを置いている机に取り付けている卓上照明の蛍光灯が切れた。コンビニに蛍光灯を買いに行ったのだが、ないっ!

以前は置いてあったのになぁ。

コンビニにある蛍光灯は、丸い輪になったモノだけ。机上で使うのは横長のモノ。

机上で使う照明のデザインの主流が変わったのだろうか??

そういえば、職場の机上で使われているものは、「コンパクト型蛍光灯」とかいう形状。机上の照明だと、今ではこちらが主流なのかなぁ? って、これもコンビニでは見かけないような??

色んなものがコンビニで変えるようになった便利さになれてしまったオイラが悪いのか? 品揃えの悪いコンビニに文句を言って良いのか? うーむむむ。。。

ただ、規制緩和だなんだと民間の競争が推奨されているご時世。ライフスタイルの多様化で、夜中に起きている人だってざらにいる。夜中に予期せぬ球切れで、コンビニに蛍光灯を買いに行く人がいるからこそ、輪になったものなら置いてるんでしょ? なんで長い物がない?? 売り場面積ばかりかさみ、売れ行きや利潤率が低いのか??

蛍光灯の替えは、ストックしておくべきなんだろうか?
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
TRACKBACK
TB URL
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!
HN:
べぇす
性別:
男性
趣味:
音楽(素人レベル)
自己紹介:
一応趣味でベースを弾く。

……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!


◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2

※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]