×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニコ・アスンサウンについて調べていたとき、YouTubeで偶然見つけたNosso Trio。これがまたすごいっ! ベースの形状は違うものの、音色・トーンの雰囲気やフレージングがニコ・アスンサウンに似ていたため、「体型やなんかが全然違うやん、どうしたんだ?」と愕然とした(^_^; そういえば、ニコが既にお亡くなりだという情報もあったため、晩年は病気の影響で体型が変わってしまったんだろうか? なんの病気だったなんだろうか? と気になっていた。
ところが、よくよく調べると、上記のようにこのバンドはNosso Trioと言うのだそうで、メンツは以下の通り。
nelson faria - guitar
ney conceição - bass
kiko freitas - drum
ブラジルだとポルトガル語なのかな? ともかく、読み方が分からないんですが(^_^; ベースはニコではありません。
しかし、ブラジルの人はこういうコーダルなアプローチをベースでは良くやるのかなぁ? ブラジル音楽、要注目!
後日追記
YouTubeで見つけたクリップを二つ貼り付けてますが、このうちの二つめのスローな曲、これがニコ・アスンサウンの曲だったんですね! オイラもクリップ冒頭のタイトルを見て気づきました。それでニコについて検索していてこのクリップがヒットしたんですね!
ちなみに1曲目はミルトン・ナシメント『ヴェラ・クルズ』ですね。
ところが、よくよく調べると、上記のようにこのバンドはNosso Trioと言うのだそうで、メンツは以下の通り。
nelson faria - guitar
ney conceição - bass
kiko freitas - drum
ブラジルだとポルトガル語なのかな? ともかく、読み方が分からないんですが(^_^; ベースはニコではありません。
しかし、ブラジルの人はこういうコーダルなアプローチをベースでは良くやるのかなぁ? ブラジル音楽、要注目!
後日追記
YouTubeで見つけたクリップを二つ貼り付けてますが、このうちの二つめのスローな曲、これがニコ・アスンサウンの曲だったんですね! オイラもクリップ冒頭のタイトルを見て気づきました。それでニコについて検索していてこのクリップがヒットしたんですね!
ちなみに1曲目はミルトン・ナシメント『ヴェラ・クルズ』ですね。
PR
COMMENT
HN:
べぇす
性別:
男性
趣味:
音楽(素人レベル)
自己紹介:
一応趣味でベースを弾く。
……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!
◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2
※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!
◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2
※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
忍者解析
クリック募金
Amazon.co.jp
最新記事
(03/12)
(03/07)
(03/07)
(01/27)
(01/25)
ブログ内検索
最新TB
画像を食べちゃうひつじパーツ