忍者ブログ
楽理一般がメイン、一応。とはいえ書いているヤツは素人ですので、誤解・勘違い・間違いも多いかと思います。色々教えてください!
67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノートPC、何かと使えるのでは? と期待したが、少なくともモバイルとしてはイマイチっぽい。
なにが問題かというと、プロバイダ料金だ。

自宅で常時接続の契約をしていても、PHS経由だとダイヤルアップの扱いとなるので従量制課金となってしまうのだ。

よって、PHSによる接続に関しては定額契約していたとしても、飽くまで回線使用料が定額でまかなわれるだけで、インターネット接続料は従量制で刻々と課金されてしまうのだ。

モバイルやっている人には周知のことなのだろうけど、オイラはNotePCを生かそうとして、今回初めて知った。

無線LANがどうしたとか色んなサービスがどんどん出てきているらしいが、資本主義の世の中。当然儲けるためだ。利用者にしてみれば、よって金を払うって話だ。「どんなモノかと思って試しに」なんて気楽に考えていると、どこで金を請求されるか分ったものじゃない。

規制緩和が進んでサービスが多様になるに連れて、物事が複雑になって見通しが悪くなってきた。困った話だ。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
TRACKBACK
TB URL
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!
HN:
べぇす
性別:
男性
趣味:
音楽(素人レベル)
自己紹介:
一応趣味でベースを弾く。

……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!


◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2

※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]