忍者ブログ
楽理一般がメイン、一応。とはいえ書いているヤツは素人ですので、誤解・勘違い・間違いも多いかと思います。色々教えてください!
98 97 96 95 94 93 92 91 88 87 86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜特別番組をやってました。特別と言っても、GyaOジョッキーの延長で6時間だっけ? 生放送してたんですけどね。チャットは重かったので、途中からは見てるだけになりました。

スポンサーがXBOX、配信される動画を見るにはIE+Windows Media Playerが必要、結局OS自体Winでなきゃ、という典型的なベンダー・ロックインで、どうしてUSENはより一般的な環境向けにシステムを開発しな いのかが正直謎です。まぁ、デフォルト・スタンダードとしてシェア最大のWinのシステムに依存すれば、不具合もそれだけMSにかぶせてしまえる、という 事情でもあるんでしょうかね?

内容は全体的におもしろかったです。地上波ではオリンピック関連のスポーツ番組が余りに多くてうんざりしているので、インターネット・テレヒというマイ ナーなメディア故のカッ飛び具合も相まって、一人で大笑いしてました。カンニング竹山の切れっぷりも健在で、鳥居みゆきの登場故か、言ってることに必ずし も一貫性がないのに、切れた勢いでなんとなく納得させられてしまう迫力というか、なかなかすごかったです。

しかし、後半MCの及川は、どうにも好きになれない。

及川がどうして小島よしおを嫌っていたのかが、イマイチよく分からないなぁ。本来MCの竹山が前の仕事が押して遅刻、本来はゲスト扱いの小島が急 遽竹山の代わりにMC席に入ったというのに、及川も、遅れて登場した竹山も、小島に感謝もしない。どーして小島があそこまで貶められた扱いを受けなければ ならないのか、理解に苦しむ。

それでも、竹山は切れキャラという脈絡があるので、何に対してもケチをつけて怒るのは当然。小島についても最後には「頑張れよ」と言っていたし、同じ事務 所の先輩として小島の芸風やMCとしてのしゃべりに対して、一応はなにかアドバイス的な意味合いを込めていたのかもしれない。

対して及川の振る舞いにはフォローのしようがないのではないか。及川が普段どんなことを喋る人なのかをオイラはまったく知らないのだが、小島がブレイクし たのは海パンでの「そんなの関係ねぇ」や、そのネタで登場する際の「ウェ〜」という奇声など、もともと持ち味にそういったキモさがある。それを及川は嫌 がっていた様子。それじゃ仕事になるまい。小島はああいうキャラだし、及川が小島を嫌いでも仕事は仕事、本来のメインMCは及川なのだから、サポートに 入っている小島に対してどうしてああいう冷淡な態度を示せるのか?

しかも、本来ゲストである小島が答えた「アンケートの回答がつまらなくて話が広がらない」と、及川はケチをつけた。オイラに言わせれば、これは単なる職務 放棄だ。アンケートの答えがつまらなかったりおかしかったりするなら、そこを突っ込むなどして話を「広げる」のがMCだろうに。広がらなくても広げたり、 別な話題を探るなりするべきだろう。つまらないものにつまらないとのコメントを示すのは、素人のチャッターがすることだ。

全体的に馬鹿騒ぎ感のあるおもしろい番組だったが、及川についてはどうにも好きになれなかった。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
TRACKBACK
TB URL
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!
HN:
べぇす
性別:
男性
趣味:
音楽(素人レベル)
自己紹介:
一応趣味でベースを弾く。

……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!


◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2

※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]