忍者ブログ
楽理一般がメイン、一応。とはいえ書いているヤツは素人ですので、誤解・勘違い・間違いも多いかと思います。色々教えてください!
79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GyaOのアニメチャンネルで配信中の番組。以前も配信していたが、途中からしか見られなかった。最近、配信し直しているのでご紹介!
 

この作品の良い点は、日常から乖離し設定に、登場人物自身がとまどうことだ。登場人物が所与の前提として受けている場合、視聴者だけが訳も分からず取り残されてしまう場合が最近かなり増えている。しかし、主人公がそういった設定に付いていけない視聴者を代表して振る舞う上、どたばた劇としておもしろおかしくストーリーが進展するので、視聴者は安心して視聴できる。この点は、もう少し昨今のSFやファンタジー系のドラマ、映画、アニメが見習うべき点だと思う。

しかも、初回は実に泣かせる。訓練された盲導犬が、人間のように言葉を発することが出来るとしたら、何を考えるのか? これは飽く迄擬人化が施された作り話でしかないものの、盲導犬と身近に接する人たちとの交流まで含めて、子供にもわかりやすい形で説明されているのではなかろうか? 楽しいだけではなく、しっかり中身のある話になっている点には、正直感心した。

どうも、間を置いて繰り返し配信されているようなので、是非GyaOで楽しんで頂きたい。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
TRACKBACK
TB URL
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!
HN:
べぇす
性別:
男性
趣味:
音楽(素人レベル)
自己紹介:
一応趣味でベースを弾く。

……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!


◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2

※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]