×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国から注目されているサイトが大集合!音楽人気急上昇ランキング
こちらのノートです。
前回の記事を書いている最中にブラウザがクラッシュしたため、投稿されていないと思ったら、中途半端な形で投稿されていましたので、切りの良い所まで書ききった上で、Ninjaブログの文字数制限に合わせて体裁を整え直しました。
今回は、Gマイナー・スケールから取り出せるコモン・トライアドのフォームを見ていきます。
こちらのノートです。
前回の記事を書いている最中にブラウザがクラッシュしたため、投稿されていないと思ったら、中途半端な形で投稿されていましたので、切りの良い所まで書ききった上で、Ninjaブログの文字数制限に合わせて体裁を整え直しました。
今回は、Gマイナー・スケールから取り出せるコモン・トライアドのフォームを見ていきます。
まずは、Gマイナー・スケールの確認。
では、コモン・トライアドのフォームを具体的に見ていきます。
トップ・ノート、バス、ともにGでのフォーム。
バスがBbなので、Gm/Bbと表記できるフォーム。
Gが3箇所に現れるシェイプ。
Gが含まれないので誤植と思われるのですが、とりあえずこのまま紹介しておきます。恐らくトップノートのBbは1弦3フレットのGの間違いではないか? と思われます。
トップ・ノートがBbのフォーム。
バス、トップ・ノート、いずれもBbのフォーム。
バス、トップ・ノート、いずれもDのフォーム。
トップ・ノートがルートのGで、2弦に置かれているフォーム。
トップ・ノートが1弦15フレットのGで、ルートとなっているフォーム。
以上、これらは全て、Gマイナー・トライアドのフォームです。こうしたフォームは、そういうフォームそれ自体として捉えるよりも、指板全体からトライアドのポジションを取り出した例として捉えた方が良いと思います。
今回はここまで。
P1 | m2 | M2 | m3 | M3 | P4 | #4/b5 | P5 | #5/m6 | M6/dim7 | m7 | M7 |
G | A | Bb | X | C | D | Eb | E | F | F# | ||
b9 | 9 | #9 | b11 | 11 | #11 | b13 | 13 | #13 |
では、コモン・トライアドのフォームを具体的に見ていきます。
0 | E | A | D | G | X | E | |
A | Bb | Eb | C | F | |||
F# | X | E | A | F# | |||
3 | G | C | F | Bb | D | G |
トップ・ノート、バス、ともにGでのフォーム。
0 | E | A | (D) | G | X | E | |
A | Bb | Eb | C | F | |||
F# | X | E | A | F# | |||
3 | G | C | F | Bb | D | G |
バスがBbなので、Gm/Bbと表記できるフォーム。
3 | G | C | F | Bb | D | G | |
B | F# | X | Eb | ||||
5 | A | D | G | C | E | A |
Gが3箇所に現れるシェイプ。
3 | G | C | F | (Bb) | D | G | |
B | F# | X | Eb | ||||
5 | A | D | G | C | E | A | |
C | Bb | Eb | F | Bb |
Gが含まれないので誤植と思われるのですが、とりあえずこのまま紹介しておきます。恐らくトップノートのBbは1弦3フレットのGの間違いではないか? と思われます。
5 | A | D | G | C | E | A | |
C | Bb | Eb | F | Bb | |||
7 | X | E | A | D | F# | X | |
D | C | F | Bb | Eb | G | C |
トップ・ノートがBbのフォーム。
C | (Bb) | Eb | F | Bb | |||
7 | X | E | A | D | F# | X | |
D | C | F | Bb | Eb | G | C |
バス、トップ・ノート、いずれもBbのフォーム。
E | (D) | G | C | F | A | D | |
Eb | F# | Bb | Eb | ||||
12 | E | A | D | G | X | E |
バス、トップ・ノート、いずれもDのフォーム。
5 | A | (D) | G | C | E | A | |
C | Bb | Eb | F | Bb | |||
7 | X | E | A | D | F# | X | |
D | C | F | Bb | Eb | G | C |
トップ・ノートがルートのGで、2弦に置かれているフォーム。
12 | E | A | (D) | G | X | E | |
[A] | F | Bb | Eb | C | F | ||
F# | X | E | A | F# | |||
15 | G | C | F | Bb | D | G |
トップ・ノートが1弦15フレットのGで、ルートとなっているフォーム。
以上、これらは全て、Gマイナー・トライアドのフォームです。こうしたフォームは、そういうフォームそれ自体として捉えるよりも、指板全体からトライアドのポジションを取り出した例として捉えた方が良いと思います。
今回はここまで。
PR
COMMENT
HN:
べぇす
性別:
男性
趣味:
音楽(素人レベル)
自己紹介:
一応趣味でベースを弾く。
……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!
◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2
※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!
◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2
※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
忍者解析
クリック募金
Amazon.co.jp
最新記事
(03/12)
(03/07)
(03/07)
(01/27)
(01/25)
ブログ内検索
最新TB
画像を食べちゃうひつじパーツ