忍者ブログ
楽理一般がメイン、一応。とはいえ書いているヤツは素人ですので、誤解・勘違い・間違いも多いかと思います。色々教えてください!
14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

税込み100円の雑貨・食品を扱う、本来はドラッグストアのダイコクドラッグ。オイラ、愛用しています。

店内のBGMが面白いんですよ。

毎月10日は「十日市」と称して、100円雑貨10個にあと1点サービス、つまり11個で税込み1,000円で購入できる。おいらなんか、この日を狙って乾麺(そうめんとか)などをまとめ買いしている。

で、この十日市のテーマ曲があって、店内のBGMとして延々流れているのだ。なんだっけ? 『クラリネットを壊しちゃった』だっけ? これの替え歌なんですが、なぜかラテンアレンジ。歌詞はこんな感じ。

毎月10日は十日市です
毎月10日は十日市です
10個に一つのサービスデイ
毎月10日は十日市

税込み(100え~ん)
毎月(10日~)

毎月10日の十日市です
10個に一つのサービスデイ


ラテンアレンジ(モントゥーノっていったっけ? ピアノのパターン)に、なぜか上乗せされているバイオリンはむしろカントリーっぽい雰囲気。これ、きっと誰かに頼んで作らせたんだろうけど、どういう訳か、

歌は店員さんが?


というのは、なぜか音が微妙に歪んで割れてるんだよね(^^ゞ

まぁ、スーパーの地下の鮮魚コーナーで一昔前に良く聞かれたオヤジの「ご利用ご利用!」のうるさいかけ声に比べれば、端的におかしいのでほほえましいんだけど、まあまあ。自分で必要と思えたものをまとめ買いしてるはずなのに、どうしても歌に洗脳されて買わされてるんじゃないか? って気がしちゃうんだから、ちょいと不思議。だからこそ、必要なものだけを買うって意識を保てていいんだけどね。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
TRACKBACK
TB URL
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!
HN:
べぇす
性別:
男性
趣味:
音楽(素人レベル)
自己紹介:
一応趣味でベースを弾く。

……けど、だれだっていいじゃん、オイラなんか!


◎音楽関係のプロフィール
・ベース歴: 15年以上
・譜面の読み書き: 不自由
・初見演奏: 無理
・利用譜面エディタ: Allegro 2007→Finale 2010
・利用DTMソフト: Music Creator 2

※楽理関係を扱ったことを書いていますが、上記のように音楽については素人です。書かれている内容を鵜呑みにされないよう、ご注意ください。
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]